忍者ブログ
日々のゴルフ練習記録。 右に左に飛びまくりでスイングの安定のなさを悩むうちっぱなしゴルファー。初コースで140overを叩き、練習を決意。 スライスが永遠の課題です。 たまにゲームが混じります。主にMHF(モンスターハンター)が。
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日の練習 200球くらい

うん、明日本コース行くのに打ちすぎた。
どうもいつも以上にショットが右へ左へと言ったのでむきになって打ちすぎた。

今日の課題は頭を動かさないこと。
会社の人と話していたら、「ティー咥えると頭が動いたのがわかるよ」と教えてもらったので、この方法を試してみた。
うん。頭が動いているのがもろわかり。

特にバックスイング時に、左肩が顔の下に入るとよく動く。
意識しないと動き易いので、かなり癖ずいていみたい。
これからの課題にせんとね。

こんな状態なので、明日のコースは散々でしょうなー。
PR
なんだかんだで結局パターを購入。だって欲しかったんだもん。

メーカー ping
タイプ   アンサー3 ブロンズ

オデッセイとか、スコットキャメロンとかいいパターも欲しかったけど、思ったほど中古の値段が下がっていなかったのよね。
んで、一応、名作パターってことで安めのアンサーにしてみた。

個人的にはピン型が一番好きかな。
なんか、マレット型とか2ボールがどうもなじめないのよねー。
今日の練習 80球くらい。

今日はデジカメを持って、友達と撮影をしてみた。
もう、問題が歴然としてしまったよ。できていると思ったことがぜんぜん駄目だったのよねー。

・頭が動いてスイングの軸がブレブレ
 スイングが安定していない要因。後ろへ前へ乱れすぎ

・ヘッドアップが早い
 もう、いやんなるくらい早い。打った後、すぐに頭が前を向き始めているにょ。

・スイングプレーンが乱れている。
 バックスイングからの切り替えしで、バックスイングの軌道より内側(縦)に入って来てる。

以上の問題がわかった。

対応は
1.スタンスを狭めて軸を安定させる。
2.頭は動かさず、スイング後も下を向く。
3.切り替えし時に右腕を使わない。

スイングプレーンの乱れは帰ってきて動画を見た後に気づいたので、今度の課題。
軸のブレとヘッドアップはすぐ気づいたので、即意識したら、かなりまっすぐ飛んだ。

・・・なんだ、基本ができてないだけじゃん。

友達の動画もとったが、アイアンは満足気味だったけど、ドライバーは思ったスイングとぜんぜん違っていたみたい。
客観的に見るってかなり重要ね。

ダウンスイングで右肩がかぶる理由
http://www.hm-golf.com/lesson/golfswing/down_chest.htm

この方法を参考にちょっと素振りをしてみた。
うん、いい感じ。

最初、記事を見たときは、左手の甲を地面に向けるという意味がつかめなかったが、クラブを振ってみつととくわかる。フェイスがスクエアに入ってくるのがわかる。自分に今までない動きをしているのよね。

明日あたりうちっぱで試して見ます。

ポイント
・胸をターゲットから逆に向けたままダウンスイング
ダウンスイングでは左手の甲を地面に向けるイメージ
本日の練習 パターでころころ。

パターの練習もちょこっとしておこうと思い、目標を決めて絨毯の上で練習。
ロングパットよりショートパットをはずす方がショックなので、1~2mを中心に練習してみる。

ああ、なんかいいパターが欲しくなってきたわん。
本日の練習  250球

うん。今日は何やってもだめだった。妙に、ダフリ、トップが多いこと多いこと。
後半は、アイアンが当たようになってきてよかったが、ウッド系はぜんぜんだめ。
なんだか。

今日の体の動きは何か変だった。
スイング中に体が浮き上がってしまい、ちゃんとヒットしない。
腰からまわすとき、特に浮き上がりやすいのよね。
アイアンでは大丈夫でも、ウッドは時に浮き上がりがおきやすく、当たっても球筋がライナーになって上に跳ばないのよん。

うむ。
家には、もらい物のパターが2本ある。
片方はウイルソン、片方はダンロップ?の物。
どちらが使いやすいか、部屋で適当に打ってみた。

結果、ダンロップ?の方が使いごごちがよかった。前に錆を落とした方。
シャフトがちょっと短めで、重量がありグリップが四角いので構えやすかった。

パターもちょっといいものが欲しいけど、当座はこれに慣れてみようと思う。
最近のパターは色々な形のものがあるけど、どれがいいんだか皆目検討もつかないのが本音。

タイガーのスイングを見ていると、かなりフォローが高い。
これは、打った後も体が起き上がらず、前傾のまま肩が回っている結果みたい。

うん。これは練習で意識してみましょう。
1回のスイングで意識できるところって1箇所しかないと思う。
アドレスは、色々確認しながらできるけど、いざ、動きはじけると複数の体の箇所を意識するのはむりー。

そんなことを思うから、1スイング1理論。

でも、時々まったくの素人の友達に教えるときは、色々いっちゃうんでよねー。
消化不良を起こすのが目に見えているので、加減しないといかんわな。

今日の練習 40球くらい

今日は日曜日にラウンドした友達と軽く練習。
その友達はラウンドでアプローチがだめだめだったと痛感し、一緒にアプローチの練習をしていた。
足を閉じて、クラブを短く持って、球を右よりにおいてと基本的なことを教えてあげたたら大分コツをつかんできたようだった。

私はちょっと分析を試したかったので、7番でちょこちょこと試しうち。

結果、腰からスイングに入るといい感じの球が打てることがわかった。
腰からといっても、軽く先行させる程度でいい。腰をひねろうと意識しすぎると引っ掛けやすくなる。

んで、ドライバーも軽く試したところ、スライスのないいい球も何球かうてた。
上半身の力を抜いて、腰から軽くスイングしただけでも、球は普段よりよくとんだように思う。

これからは、腰の使い方を練習課題に入れたいと思う。

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
MU
性別:
男性
自己紹介:
「フェード?」
「いや、スライスだろ」
「やっぱり・・・」
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]